AWS LightsailでWordPress起動 (2:Route53で取得したドメインをLightsailに割り当て)

 本記事は、WordPressが設定されたLightsailに対して、Route53で新規に取得した.comドメインを割り当てて、ドメイン名でWordPressにアクセスすることを行います。

 WordPressが設定されたLightsailの構築はこちらの記事で行っています。こちらの記事ではWordPressへのアクセスは、Lightsailに割り当てられた動的IPアドレスで行っています。

 また、Route53での.comドメインの新規取得はこちらの記事で行っています。この記事で構築したLightsailに固定IPアドレスを割り当て、取得した.comドメインについてLightsailの固定IPアドレスを対応させることで、Lightsail上のWordPressにドメイン名でアクセスができます。

※ 設定実施から記事化まで時間を空けてしまったので手順がうろ覚えの部分がございます。ご了承ください。


◆ AWS Lightsailへのドメイン割り当て手順 (2023年2月時点)

1.
AWS Lightsail用管理コンソールを開きます。AWSマネジメントコンソールから「Lightsail」サービスを選択すると本ページにアクセスできます。
「Domains & DNS」をクリックします。

2.
画面を下にスクロール、Domain configuration内のDomain sourceについて「Use a domain that is registered with Amazon Route 53」を選択します。
Route53で取得したドメインが表示されますので、利用したいドメインを選択して最下部の「Create DNS zone」をクリックします。

3.
画面が切り替わり、選択したドメインでのDNS zoneが作成されます。「Go to domain」ボタンをクリックします。

4.
DNSの設定が行われます。

5.
『Assignments』タブを開き、「+ Add assignment」をクリックします。
Select a domain nameにてメインのドメイン名を利用するのか、特定のサブドメインを利用するのか、すべてのサブドメインを利用するのかを選択します。ここではメインドメイン(kageroulab.com)を選択します。
Select a resourceにてドメインを対応させるリソースを選択します。ここではすでに立てていたWordPress設定済みのLightsailインスタンスを選択します。
Select the addressにて「Attach static IP」のリンクをクリックします。

6.
固定IPアドレスをAWS Lightsailコンソール上で管理する上での名前を入力し、「Create and attach」を入力します。

7.
固定IPアドレスの作成が完了したら「Continue」ボタンをクリック後、元の画面で「Assign」をクリックします。

8.
Assignmentの一覧に選択したドメイン及び対応する固定IPアドレス、Lightsailインスタンスが表示されたことを確認します。

9.
『DNS records』タブを開き、A RECORDS欄に選択したドメインと対応する固定IPアドレスが表示されることを確認します。

10.
AWS Lightsail管理コンソールのHome画面に戻り、『Instances』タブを開きます。
作成した固定IPアドレスが設定対象のLightsailインスタンスに割り当てられていることを確認します。

11.

Microsoft EdgeやGoogle Chromeのブラウザにて

http://{設定したドメイン名}

を入力してアクセスします。以下の通りページがでれば成功です。お疲れさまでした!
次回はSSLの有効化と、それに伴うLightsail用のCDN(Content Derivery Network)の設定を行います。

AWS Route53でドメイン取得

 本記事では、AWS Route53にて新規の.comドメインを取得します。

 AWS Route53はAWSが提供するDNSサービスです。ドメインの取得からルーティングの設定、ルーティング先のサービスの正常性確認を行うことができるサービスです。

 こちらの記事にてAWS LightsailでWordPressを公開し、IPアドレスによるアクセスを行っています。このWordPressに対してドメイン名を割り当てる目的で取得しています。


◆ AWS Route53でのドメイン取得手順 (2023年2月時点)

1.
AWSマネジメントコンソールの検索ボックスで「route 53」と検索し、表示される「Route 53」をクリックします。

2.
「ドメインの登録」をクリックします。

3.
取得したいドメイン名を入力、トップレベルドメインを選択し、「チェック」をクリックします。

4.
希望したドメインが取得可能であれば、ステータス欄に利用可能と表示されます。また1年あたりの料金も表示されます。料金はトップレベルドメインによって変わります。取得したい文字列によっても変わるかもしれません。取得したいドメインについて「カートに入れる」をクリックします。

5.
画面右側にカートの内容が表示されます。年数を伸ばしたい場合はこちらで変更できますが、のちの画面で自動更新の有効化もできるので、ここでは1年としました。

6.
画面を下にスクロールし、「続行」をクリックします。

7.
ドメイン登録者の連絡先を入力します。最下部の『プライバシーの保護』については、個人でドメインを取得する場合は「有効化」をした方が良いでしょう。これを行わないとこちらの画面で入力した連絡先や住所がWhois(IPアドレスやドメインの登録者の情報を参照できるサービス)で公開されてしまいます。「有効化」をすることで、Whoisで公開される情報がAWSの情報となり、登録者の住所や電話番号などを晒すことはなくなります。
入力後、「続行」をクリックします。

8.
3つの連絡先について「プライバシー保護済み」となっていることを確認します。

9.
画面を下にスクロールし、ドメインの自動更新について「有効化」または「無効化」を選択します。ここでは「有効化」を選択しました。

10.
『AWSドメイン名の登録契約を読んで同意します』のチェックを入れ、「注文を完了」をクリックします。

11.
『注文が正常に送信されました』のメッセージが表示されたら「閉じる」をクリックします。

12.
「ドメインに移動」をクリックします。

13.
ドメインの登録の最中は以下のような画面になります。しばらくすると画面が切り替わります。

14.
登録が完了するとドメイン名欄がリンクになるので、リンクをクリックします。

15.
ドメイン登録者のメールアドレスが正常であるかの確認が未確認である場合は「ドメインは停止している可能性があります」のメッセージが表示されます。この場合はドメイン登録者の連絡先で指定したメールアドレスに確認メールが届いているはずなので確認します。

16.
以下のような内容のメールが届きます。記載されている確認用URLをクリックします。

17.
確認URLを開いて以下のような画面が表示されれば確認は成功です。

18.
再度手順No.15の画面を開くと、ドメインは停止している旨のメッセージは表示されなくなっているはずです。こちらの画面で『移管のロック』の「有効化」をクリックします。

19.
移管のロックのリクエストが送信された旨のメッセージが表示されれば成功です。

20.
『移管のロック』欄が「有効」となっていれば、ドメイン移管ができないようにロックされた状態となっています。

21.
Whoisでドメイン登録者の連絡先がAWSの情報で秘匿されているか確認します。
ドメイン/IPアドレス サーチ 【whois情報検索】 (cman.jp) にアクセスします。
『グローバルIPアドレスまたはドメイン』に取得したドメインを入力し、制約事項の確認チェックを入れ「管理情報照会実行」をクリックします。

22.
確認結果内の『情報公開URL(Whois)』をクリックします。こちらは取得したドメインのトップレベルドメインによって変わりますので、この場合は「.com」ドメインの例となります。

23.
移動した情報公開URLにて再度ドメイン名を入力して検索を行います。

24.
検索結果で表示されるドメイン登録者の連絡先等の情報として、AWSの情報が表示されていることを確認します。これでドメインの取得・確認は完了です。お疲れさまでした!
次回は取得したドメインをAWS Lightsailに紐づける手順を投稿予定です。

AWS LightsailでWordPress起動 (1:Lightsail起動からIPアドレスでのアクセスまで)

 本記事では、あらかじめWordPressが設定されたAWS Lightsailを起動して、IPアドレス指定によるアクセスまでを行います。

 AWS LightsailはAWSが提供する仮想のプライベートサーバー(VPS)です。仮想サーバーサービスのEC2とは異なり、従量課金ではなく月額固定の料金で利用できます。WordPressやLAMP、Redmineなどがあらかじめ設定されたインスタンスを利用することもできます。
 今回はAWSの東京リージョン・アベイラビリティゾーンA上に、WordPressがあらかじめ設定されたLightsailを起動し、IPアドレスを指定してアクセスするところまでを行います。図示すると以下のような構成になると思います。


◆ AWS LightsailでのWordPress起動手順 (2023年1月時点)

1.
① AWSマネジメントコンソールの右上でリージョンを選択します。
② 検索ボックスで「lightsail」と検索します。
③ 表示されるサービス「Lightsail」をクリックします。

2.
「Let’s get started」をクリックします。

3.
右下でLightsail用コンソールの表示言語を変更できます。
※ 以降の手順も参考画像はEnglishのままでした、ご了承ください。

4.
画面を下にスクロールし、Select a platform欄にて利用するOSを選択します。今回は「Linux/Unix」を選択しました。

5.
画面を下にスクロールし、Select a blueprint欄にて「Apps + OS」を選択し、アプリについては「WordPress」を選択します。

6.
黄緑色背景の部分の文章はWordPressを構成するBitnami・Automatticのライセンスに関する説明書きのようです。
Optional欄の「+ Add launch script」を開いてみます。

7.
先の「+ Add launch script」をクリックして展開された① 欄にシェルスクリプトを記載することで、インスタンスの初回起動時にシェルスクリプトが実行されるようです。インスタンス起動時に必ず入れる設定があるようなプロジェクトでは、インスタンス複製時に役に立つと思われます。今回は特に何も入れないこととします。
② 「Change SSH key pair」をクリックしてみます。

8.
① インスタンスに接続する際のSSH Keyをデフォルトのものから本画面で新たに作成するもの、または自分であらかじめ用意したものへ変更できるようです。今回はDefault keyのままとします。
② 「Enable Automatic Snapshots」のチェックを入れてみます。

9.
スナップショットの取得時間とタイムゾーンを選択します。毎日指定した時刻にスナップショットが取得され、最大7日間保存されます。

10.
金額とスペックを参考に、インスタンスプランを選択します。今回は最も安い「$3.5」のプランを選択します。

11.
① インスタンスの名前を設定し、作成するインスタンス数を入力します。
② 「+ Add key-only tags」をクリックすることで、マネジメントコンソール上でのソートに利用可能なキー値のみのタグを追加できます。また「+ Add key-value tag」をクリックすることで、金額請求にてプロジェクトごとの金額を出したり、アクセス制御に利用可能なキーと値のタグを追加できます。

12.
① Key-only tagsの入力欄、Key-value tagsの入力欄は以下のようになります。Key-value tags の方は複数のKey-valueタグを追加できます。
② 「Create instance」ボタンをクリックします。

13.
インスタンスが作成されます。「Pending」となっている間は起動中ですのでしばらく待ちます。

14.
① 「Running」となれば起動しており、インスタンスにアクセス可能な状態となります。
② コンソールアイコンをクリックするとコンソールが開き、インスタンスを操作できます。
③ グローバルIPアドレスが表示されます。本アドレスでインスタンス(今回はWordPress)にアクセスができます。なおこのIPアドレスは動的IPアドレスとなり、Lightsailインスタンスを再起動するたびにアドレスが変わります。固定IPアドレスの割り当ては、こちらの記事にて行います。

15.
WordPressの管理ページにアクセスするための初期パスワードを確認します。手順No.14の②でコンソールアイコンをクリックすると以下のコンソール画面が開きます。こちらにて以下コマンドを実行します。

cat $HOME/bitnami_application_password

実行して表示される文字列がWordPress管理ページのパスワードとなります。

16.
Microsoft EdgeやGoogle Chromeのブラウザにて

http://{LightsailのグローバルIPアドレス}

を入力してアクセスします。以下のようなページが表示されるはずです。

17.
Microsoft EdgeやGoogle Chromeのブラウザにて

http://{LightsailのグローバルIPアドレス}/wp-login.php

を入力してアクセスします。以下のようなページがでれば成功です。Username of Email Address欄に「user」、Password欄に手順No.15で確認したパスワードを入力し、「Log In」ボタンをクリックします。

18.
以下の通り管理ページが表示されれば成功です、お疲れさまでした!
次回はドメインを取得、DNS設定を行いドメイン名でWordPressにアクセスできるように設定を実施していきましょう。